接骨院、MPT治療院、デイサービスの柔整師の先生方が仕事終わり8時に集合し、院長からによる社内研修が開かれました。
立ってる姿勢を見て、身体の症状の診断の仕方
・現状の状態把握
・姿勢がどんな症状があるか
・負荷がかかっているところはどこか
・重心ラインはどこか
姿勢の状態から身体の動きも予測
姿勢バランスが取れていないところから
将来起こりうる症状の予測についてまでご伝授されました。
また、院長が、10代の頃から続けている
常日頃から人の身体の動きを見て観察する大切さを伝えていました。
先生達から質問も飛び交い
終わりは予定の時間を越え、白熱した研修でした。
どの部署の先生方も、患者さん、利用者さんの身体の改善に向けて真剣に取り組まれていました。